|
|
|
|
|
|
|
ここでは文章を書く場合の注意点をもう少し述べたいと思います。
時々「文章を開く」とか「文章を閉じる」などと言った表現に出合うことはありませんか。
「開く」とは、原稿の漢字をひらがなになおすこと。
「閉じる」とは、原稿のひらがなを漢字に直すことです。
その理由はさまざまですが・・・
一般的にひらがなが多用されていると読みづらい印象を受けます。
逆により漢字が多用されているとか堅苦しい文章に映ります。
その分注目を集めやすい印象を受けますが、どちらにしてもあえて堅苦しさを演出するために漢字を多用する場合もありますから、ひらがなでいくか漢字でいくかは、その人の考え方で変わります。
ここではその意味合いだけ理解しておいてください。
次に注意したいのは、音は同じであるが意味合いが違う場合です。
たとえば「それでいきましょう」「・・・といえます」「やっておきましょう」などは、元々の漢字の意味合いが弱まっていますのでひらがなでの表記となります。
|
|
|
|